新得社協で
働きませんか?
採用担当者から
私たち新得町社会福祉協議会は、基本理念でもある「住み慣れた地域で、誰もが安心して暮らせるまちづくり」を実現するために、地域福祉推進の中核機関として住民の皆様方のお力添えを頂きながら、多様な生活課題に対応するため、様々な関係機関・団体等と連携・協働した取組に加え、住民参加による支えあいのまちづくりを進めています。
当会の職員には、【目的意識】、【コミュニケーション力】、【信頼関係】、【課題解決】、【挑戦】といった能力を存分に発揮してもらいたいと考えており、以下のような職員像を目指して日々努力をしています。
目的意識 | 社協の使命と経営理念を理解し、目的意識を持って取り組む職員 |
---|---|
コミュニケーション力 | 住民や関係者との顔の見える関係が築ける職員 |
信頼関係 | 相手の気持ちに寄り添い、信頼関係を築ける職員 |
課題解決 | 問題意識を持ち、目標と計画を立て、課題解決に取り組む職員 |
挑戦 | 新しいことに積極的にチャレンジし、成長を続ける職員 |
また、職場の環境としては、有給休暇の他に、特別休暇として夏季休暇、誕生日休暇、子の看護休暇、介護・育児休暇、結婚休暇など福利厚生も充実し、休みの取りやすい職場です。
私たちと一緒に働き、地域の方々が、いきいきと笑って生活できる環境を一緒につくりましょう!
少しでも興味を持っていただければ、ぜひ話を聞きに来てください。
お待ちしております。
事務局長 池田
先輩の声・一日
T・Rさん
令和3年4月入職/新得町社会福祉協議会 法人本部
こんな仕事をしています
福祉活動専門員、生活支援コーディネーターとして各種貸付相談、ボランティア関係、高齢者サロン、広報作成などを行っています。
新得社協で働くきっかけや新得社協を選んだ理由は?
自分の出身が十勝の音更町なので、大学卒業後は十勝で生活したいと思っていたことと、学生時から地域福祉分野に関心があったため、地域福祉推進を主な目的としている社会福祉協議会で働きたいなと考え、就職活動を行っていました。
十勝管内の社会福祉協議会で求人を探していたところ、新得社協が求人を出していたため、実際に職場と町内を見学させていただきました。その時に事業を自分の目で見て面白そうだと思ったことと、実際に働いている職員の方々の人柄に惹かれ、ここで働きたいと思い応募を決めました。
現在、どんな仕事をしていますか?
ボランティアセンターの運営、高齢者サロン、各種貸付の相談、広報紙の作成、日常生活自立支援事業などを担当しています。また令和5年度から生活支援コーディネーターを町から受任しており、地域に出て様々な方と関わり合いながら、福祉のまちづくりを推し進めています。
仕事のおもしろさや社協の良さなど就職してみて感じること
社協の仕事は自分が想像していた以上に自由度の高い仕事だなと感じています。
社協の目的は地域福祉推進のために、町に何が必要なのかを考え事業を企画し、実践していくことですが、地域によって実情は様々なため、試行錯誤を繰り返す必要があります。
自分はその試行錯誤が、社協の難しさであり、おもしろさだと考えています。
仕事をする上で、気を付けていることや大切にしていること
ボランティアの方との雑談から、生活に困っている方との相談まで様々な方と関わるため、時と場合に応じて適切な対応をするように心がけています。またいくつかの事業を並行して進めているため、事業の優先順位を考えながら業務を行うように気を付けています。
休日はどのように過ごしていますか?
車でドライブに行くことが多いです。新得町は北海道の真ん中に位置しているので、道内各地に行きやすいなと感じています。また冬には町内でスキーをしたり、湖などでワカサギ釣りをして遊んでいます。新得町は自然が豊かな町なので、それを活かしたアクティビティが豊富にあります。最近は渓流釣りを始めて、月に数回仲間と釣りに行っています。
募集要項
現在募集中の職種
福祉活動専門員
社会福祉を目的とする事業の企画や実施、社会福祉に関する活動の援助を行ないます。イベントや教室、サロンなどのお手伝いを通して地域の方とふれあいながら福祉の仕事ができるお仕事です。
業務内容
- 社会福祉を目的とする事業の企画・実施及び社会福祉に関する活動への住民参加のための援助
- 社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成など社会福祉協議会活動全般に従事する。
- 認知症予防教室、高齢者サロン・老人クラブ・ボランティアセンター事務局、他
職種 | 事務局職員(福祉活動専門員) | 募集人数 | 1名 |
---|---|---|---|
雇用形態 | 正社員 | 最終学歴 | 大学卒 |
必要な免許・資格 |
| ||
履修科目 | 社会福祉士・精神保健福祉士いずれかの指定科目 | ||
勤務場所 | 社会福祉法人 新得町社会福祉協議会 〒081-0013 新得町3条南3丁目5番地 保健福祉センターなごみ内 新得役場前(拓殖バス)駅から徒歩1分 | ||
勤務時間 | 8:30~17:15(休憩60分) | 休日 | 土曜・日曜・祝日、週休二日制 年間休日数123日 |
給与 | 月給190,000円 基本給:155,000円 処遇改善手当:15,000円 住宅手当:20,000円 | 諸手当 | 通勤手当 実費支給(上限あり) 月額9,100円まで 住宅手当、寒冷地手当、扶養手当 |
保険・福利厚生 | 雇用保険・労働災害保険・健康保険・厚生年金保険 退職金共済加入、退職金制度なし 【定年制】あり(一律60歳) 【再雇用制度】あり(上限65歳まで) 【勤務延長】あり(上限67歳まで) | ||
試用期間 | あり(6ヵ月) |
【選考・応募】事務局職員(福祉活動専門員)/正社員
受付期間:2024年4月4日~以降随時
入社日 | 2025年4月1日 |
---|---|
既卒者の応募 | 可(卒業後概ね1年以内)※中途者応募不可 |
受付方法 | 郵送 |
選考方法 | 書類選考、面接、適性検査 |
選考日 | 別途連絡いたします |
提出書類
- ハローワーク紹介状
- 履歴書
- 卒業見込証明書
- 成績証明書
- 普通自動車運転免許証の両面のコピー
- 資格取得証明書または社会福祉士・精神保健福祉士いずれかの指定科目・履修証明書
お問い合わせ・書類提出先
社会福祉法人 新得町社会福祉協議会
〒081-0013 新得町3条南3丁目5番地 保健福祉センターなごみ内
- 電話:0156-64-3253
- FAX:0156-64-0534
担当 事務局長 池田
福利厚生
手当等
- 時間外手当
- 寒冷地手当
- 通勤手当
- 住宅手当
- 退職手当制度
- 扶養手当
有給休暇
- 入社年度15日、最高20日付与
特別休暇
- 夏季休暇
- 誕生日休暇
- 子の看護休暇
- 介護休暇
- 育児休暇
- 結婚休暇 他